ゆったりとカラダを動かしながら、心のコリや老廃物も汗とともに流れていくことを感じ、ゆっくり自分と向き合うひととき。
ホットヨガは、なんともいえない心の爽快感を得ることができます。
そんなホットヨガをすることができる、おすすめのホットヨガスタジオを紹介します。
ホットヨガスタジオ選びの参考にしてみてください。
さっそく近くのホットヨガスタジオを探して、手ぶらでホットヨガを体験してみる!
という人はこちらから。
▼ ▼ ▼
ホットヨガスタジオ おすすめ
長く楽しく効果を感じながらホットヨガを続けていくために、ホットヨガスタジオ選びは重要なポイントです。
おすすめのホットヨガスタジオを店舗数の多い順に紹介しますので、
気になるホットヨガスタジオが自宅近くや職場の近くにあったら、ぜひ一度体験レッスンを受けてみてください。
このホットヨガスタジオなら通いたい!
と思える、
自分にあった雰囲気があるかどうかはとても大切ですし、
あれこれ考えているよりも、実際にレッスンを受けてみた方が、ホットヨガのことやそのホットヨガスタジオのことがよくわかります。
自分に合うホットヨガスタジオで、無理なく健康的にホットヨガに取り組みましょう。
ホットヨガスタジオの選び方
ホットヨガは継続して続けてこそ、効果を実感することができるようになるもの。
ストレスなくホットヨガを長く楽しく続けるためにも、ホットヨガスタジオを選ぶ際には次のポイントに注意して選んでみてください。
- 通いやすい立地であること
- 予約が取りやすいこと
- スタジオが清潔であること
- 通いたいレッスン内容があること
通いやすい立地であること
ホットヨガでは大量に汗をかきますし、シャワーを浴びてスッキリしても、汗をかいたウェアを持って長時間移動するのはちょっと嫌。
また、ヨガマットやタオルを持ち歩くのも大変ですし、自宅や会社から通いにくい立地にあるヨガスタジオを選んでしまうと通うことが苦痛に感じてくるようになるので、長くホットヨガを続けることができません。
通いやすい立地にあるホットヨガスタジオを選ぶことは、大きなポイントです。
予約が取りやすいこと
人気がなくて予約がガラガラなホットヨガスタジオはダメだけど、レッスンの予約が取りやすいことは大事。
自分の都合のつけることができる日時が、いつも予約が取りにくいと通う頻度も下がりますし、ホットヨガへの気持ちが冷めていってしまいがち。
人気があることは信頼の証でもあるけれど、そんな中でも誰でも予約が取りやすい工夫をしてくれているホットヨガスタジオを選ぶと、ストレスなくホットヨガを続けることができます。
スタジオが清潔であること
ホットヨガスタジオでは通っている人の全員が汗を大量にかきますから、清潔感がキープされているかどうかは、気持ちよくホットヨガに通うためにかなり重要なことです。
シャワールームはもちろん、ロッカールームやトイレが清潔に保たれているかは確実にチェックしておきましょう。
シャワールームにシャンプーやボディーソープなどの備品が備え付けてあると、シャンプーなど重いものを持ち運ばなくてよく、ホットヨガに行く時の荷物を減らせますし、いつもはお気に入りのシャンプーを使っているという時にシャンプーを忘れても安心です。
通いたいレッスン内容があること
室温39度前後で湿度50%〜60%といった、大量の汗をかくような環境で行うホットヨガ。
ホットヨガとひとくくりに呼ばれていますが、ホットヨガには実は様々な種類があり、インナーマッスルを鍛えることで体幹部を強化したり骨格を矯正することを目的としたレッスンがあったり、リラックスを目的としたレッスンがあったりします。
また自分の体の中から熱を生み出したり、深い部分の筋肉、インナーマッスルを鍛えることで体幹部を強化するもの、といったホットヨガがあります。
自分の目的によってホットヨガのレッスン内容は違ってきますから、自分の通いたいレッスン内容があるホットヨガスタジオをきちんと選びましょう。
ホットヨガスタジオ おすすめ まとめ
ホットヨガスタジオの雰囲気は、設備やインストラクターさんはもちろん、受付のスタッフさんの対応や、実際に通っている人たちによって変わります。
実際にホットヨガスタジオに通ってホットヨガを始めてはみたものの、
なんか失敗したかも。
ホットヨガって思ってたより楽しくない。
なんてことのないように、
できるだけ多くのホットヨガスタジオに、体験レッスンに行ってみてください。
お気に入りのホットヨガスタジオが見つかりますように♪